11/29 Oh! Soto De 普門寺De紅葉史跡ハイキング

 定員に達したため、受付は終了いたしました。ありがとうございます。

Oh! Soto De → http://ohsotode.blogspot.jp/

11月のOh!SotoDeはオソトデのイベントでもお馴染みの 豊橋の古刹・紅葉の名所 “普門寺”の史跡を副住職の義将さんと見て回るハイキングを開催します。
近年豊橋の紅葉スポットとして注目を集める普門寺。
ちょうど今回は時期的にも色付き始めた紅葉の木々を愉しむ事ができるのではないでしょうか。


               (去年撮影した普門寺の紅葉)

  
「普門寺の創立は、遠く奈良時代にさかのぼる。全国に仏法をひろめるため各地をまわられた行基菩薩が船形山に登られ、眺望のすばらしさに霊気を感じ、観音さまのあらたかなお告げに接した。この体験をもとに、2尺8寸の聖観音立像を自ら刻み聖武天皇のお言葉もたまわって普門寺が建設された。神亀4年(727年)のことと「三州船形山普門寺略縁起」に記されている。」
(普門寺HPより引用)

普門寺の歴史は古くお寺の裏山に当たる船形山には貴重な史跡の数々が点在しています。
普段個人で見て回るだけでは知り得ない普門寺の歴史の数々を副住職の案内のもと舟形山を歩き先人の方々が見ただろう風景を一緒に想像し体感しませんか。

今回のハイキングは、山の中には史跡が数多くありますので「少し歩いては立ち止まり史跡の説明を聞いてそしてまた歩く」といった感じになりますのでどなたでもお気軽にご参加いただけるハイキングとなっています。

今回も美味しいオソトデおやつをご用意して皆様のお越しをお待ちしています♪

高野山 真言宗 普門寺
http://www.sunalix.co.jp/fumon/index.html
愛知県豊橋市雲谷町ナベ山下7番地 

開 催 日:11月29日(土)13:00-15:30
集 合 時 間: 13:00 普門寺第二駐車場(山門右手奥)
参 加 費: 2000円
服   装: 動きやすい服装、ハイキングシューズ又は運動靴
持 ち 物:レジャーシート、各自飲み物、 スプーン、取り皿     

備   考:雨天決行 
雨天の場合は山での散策が出来ませんので境内の中で副住職による普門寺のお話しと阿字観瞑想に内容を変更して開催予定。

※申込み後のキャンセルは11月27日(金)までとさせていただきます。
※昼食は各自済ませてからお集まり下さい。

<申込み・お問合せ>
Yoga Studio Mitra (ヨーガスタジオ ミトラ)
tel:090-7615-8180
お問合せフォームより、お気軽にどうぞ。

Post a Comment

Your email is never shared. Required fields are marked *

*
*

CAPTCHA