4/20 Oh! Soto De 普門寺De 山YOGA&史跡ハイキング 参加者募集!

定員に達したため受付は終了いたしました。ありがとうございます。

4月のOh!Soto Deでは三河と遠州の国境にある古刹、普門寺での山YOGAと普門寺の裏山に無数に残る史跡を普門寺副住職の案内とともに回る史跡ハイキング。

DSC02919

今回の山YOGAは普門寺の裏山の中腹にあたり、普門寺旧境内の本堂跡で行います。
木々に囲まれた静寂の中での山YOGAをお楽しみいただけます。

 山YOGA後はオソトデおやつタイムで一休み♪

その後普門寺の裏山に点在する史跡の数々を普門寺副住職の林義将さんの案内のもと約1時間ほどのハイキングをして回ります。

<普門寺について>
「普門寺は奈良時代に創建されたと伝えられる、三河と遠州の国境にある古刹。 重要文化財の仏像をはじめ、かずかずの貴重な文化財が所蔵されています。  そして裏山の舟形山には、平安時代から江戸時代にかけての「山寺」の遺構が無数に残されています。遺構の範囲はじつに33ヘクタール!」       ~普門寺旧境内ウォーキングガイド~より。

山YOGA、史跡ハイキングともに初心者の方でも十分楽しんでいただける内容となっています。
お気軽にご参加ください。

高野山 真言宗 普門寺へのアクセス
http://www.sunalix.co.jp/fumon/access.html

普門寺裏山に展開する『普門寺旧境内ウォーキングコース』については→ コチラ

開 催 日:4月20日(日)12:30-15:30
集 合 時 間: 12:30 普門寺第二駐車場(山門右手奥)
参 加 費:2000円
服   装:動きやすい服装、温度調節ができるよう脱ぎ着がしやすい服装がおススメです。
      ハイキングシューズ又は運動靴
持 ち 物:レジャーシート、各自飲み物、      
(今回はヨガマットではなくレジャーシートなど移動に邪魔にならない物をお持ちください。)

備   考:雨天の場合は普門寺客殿での寺YOGAと普門寺副住職からの普門寺や舟形山の歴史をお話いただきます。

*午後からのイベントとなりますので昼食は各自済ませてからご参加ください。

*お申し込み後のキャンセルは食材の関係もありますので当日の3日前までとさせていただきます。

《お申し込み&お問い合わせ》

アウトドアショップ・ランズ(担当:松井)
豊橋市前田南町2丁目25-3
TEL:0532-54-5766
e-mail:shop@go-lands.com 

Yoga Studio Mitra (ヨーガスタジオ ミトラ)
tel:090-7615-8180
お問合せフォームより、お気軽にどうぞ。

定員に達したため受付は終了いたしました。ありがとうございます。

このイベントは  
Yoga Studio Mitra https://ymitra.com/  
豆に暮らす野の暮らし研究所 http://mameno.com/  
outdoor shop LANDS http://www.go-lands.com/ 
の合同イベントです。

 

 

 

 

Post a Comment

Your email is never shared. Required fields are marked *

*
*

CAPTCHA