アースデイから1週間がたとうとしていますが、負傷した手が思いのほかひどく、ヨーガ・リラクゼーションにつきましたは、みなさまにご迷惑をおかけしてしまい、本当にすみません。
身体のほんの一部分でも、全身を動かすことにこれほど支障があることを、今更ながら痛感しております。
かなり快方に向っておりますので、ご心配なく!
先日、アースデイでもおこなわれた、遊体法~テラノ式手ぬぐい体操~をMitraにて
身体の旅をガイドする、マッキーこと寺野正樹さんにご指導していただきました。
110cmの長めの手ぬぐいを使い、両端を縛り、そこに指や手首などを引っ掛け、余分な力を抜き、身体の重さで身体を伸ばしていきました。
この余分な“力を抜く”ということ、意外に難しいな~と感じた方が多かったのではないのでしょうか?
がんばって力を入れることは結構たやすくできても、力を抜くということはヨーガでもそうですが、案外できていなかったり…
何もない状態より、こうして手ぬぐいを使うことによって、その感覚をつかみやすいのだなぁと思いました。
みなさん、とっても気持ち良さそうでしたよ。
ヨーガに通ずることもたくさんあり、とても勉強になりました。
その心地よい感覚、私も深めて行きたいと思います。
ありがとうございました。
またのご指導お待ちしております!
遊体法~テラノ式手ぬぐい体操~→http://yutaiho.com/
そして今日は夕方の散策。
風が強かったのですが、田んぼにはられた水にうつる夕日の光がきれいでした。
5月のOh! Soto De は、この夕日に捧げる海YOGAをおこないます。
詳細は近日中にUPいたします。
お待ち下さいませ。