Mitraの蓮のつぼみがふくらみ始めました。 冬の間、根にじっと養分をため、春に芽をだし、そして大きな葉を広げ、夏にむけてつぼみをぐんぐんふくらませ、開花を待ちわびているところです。 朝の静寂の時間に花を咲かせるといわれ […]
Categories: 日々のこと
Mitraの蓮のつぼみがふくらみ始めました。 冬の間、根にじっと養分をため、春に芽をだし、そして大きな葉を広げ、夏にむけてつぼみをぐんぐんふくらませ、開花を待ちわびているところです。 朝の静寂の時間に花を咲かせるといわれ […]
Categories: 日々のこと
アーユルヴェーダのドーシャ「ピッタ」について ドーシャのバランスは、季節によっても影響を受けます。夏から初秋にかけては『ピッタ』の季節です。 【ピッタの性質】熱・鋭・油・軽・流動・液 【ピッタの特徴】 汗か […]
Categories: アーユルヴェーダ
先日開催させていただいた、寺yoga in 普門寺梅雨の合い間の清々しい一日となり、紫陽花もちょうど見頃、きれいに咲いていました。 爽やかな風、鳥のさえずりがとても心地よく、この場所にいるだけでとても癒されます。私たちが […]
Categories: ヨーガ,寺yoga in 普門寺
昨日は、「明星ライブラリー」まさみさんにお誘いいただいて、寺ヨガでお世話になっている普門寺さんへ、今が見頃 “紫陽花ピクニック”に出かけてきました。 この日、初めて咲いたという蓮。 朝咲いて、午後には花は閉じてしまいます […]
Categories: 日々のこと
前回、大変ご好評をいただいた、寺yoga in 普門寺今月も開催させていただくことになりました。 ~心と身体の調和をはかる普門寺ヨーガ教室~ 山々に囲まれ、自然豊かな普門寺でのヨーガ。 ゆっくりの動き、丁寧な呼吸で、自分 […]
Categories: お知らせ,寺yoga in 普門寺