2012アースデイたはらは、残念なことに雨・風にみまわれ、室内での開催となりましたが、たくさんの方々にお越しいただき、楽しい一日となりました。
ありがとうございました。
前日からの準備、朝からの雨、言い訳ですが、ばたばたしていて、カメラを忘れました…。
東日新聞さんにアースデイの記事が載っているとのことでコチラ→☆
(オープニングyogaの雰囲気が伝わればいいんですが…)
オープニングyogaは、TEMPALさんのヒーリングミュージックにのせて、relation yoga space YUKARI先生による「地球と人とツナガルYOGA」
私もご一緒させていただきましたが、会場内のざわめきも気にならないくらいに、TEMPALさんの音、YUKARI先生の声、心地よく私の身体と心に響きました。
そして午後から私が担当させていただいたYOGAワークショップは、室内に変更になっても、目の前に海が見渡せる素敵な会場を用意していただきました。
ペアヨガなどで、ちょっと楽しい雰囲気もつくってみました。
ご参加いただいたみなさま、どうもありがとうございました。
リラクゼーションブースは、温熱パンダさんと共に、外のテントで周りはしっかりブルーシート、布でいい感じのヒーリングスペースができたと喜んでいたのもつかの間、雨対策は万全だ!!と思っていましたが途中から雨漏りが…
そんな中でも施術を受けに来てくださった方々、本当にありがとうございました。
アースデイとは「地球に感謝し、行動する日」
この日の雨は、恵みの雨。
地球のリズムに合わせて、私たちは日々を過ごしていくことへの感謝の気持ちを忘れないように。
雨や風、寒さも吹き飛ぶくらいに充実した一日。
みんなに、地球に、ありがとう!